マジックはカードを当てるなどそれだけで場を盛り上げられます。
今回紹介するのは1度のマジックで3度客を驚かすことができるというお得な手品です。
【マジック】
1. オーバーハンドシャッフルしたデックから演者は1枚のカードを選びキーカードとする。このカードを裏向きになるようにデックに戻します。
2. デックをはじき、客にストップといってもらい、そのカードを客に覚えてもらう。
3. ここではハートの4を選んだとします。
4. 客のカードをデックにもどし、デックをカットし混ぜる。
5. デックを上半分と下半分にわける。
6. 分けた二つの山のトップから順番にカードを取り分けていく。
7. キーカードが現れた時のもう一つのカードが客が覚えたカードとなる。
8. キーカードおよび客のカードの前後のカードを見てみると4枚ともがエースとなっている。
9. さらにそれぞれのエースの山はエースと同じ色でできている山である。
【準備】
1. ジョーカー以外の52枚のカードを使う。
2. 黒マークのカードと赤マークのカードをデックの上下にわけ、それぞれの一番上と一番下にエースを配置しておく。
【ポイント】エースの位置に注目してください。
【種明かし】
1. 準備したデックをシャッフルする時はオーバーハンドシャッフルを使い、最初、真ん中、最後は1枚ずつシャッフルする。
【ポイント】1枚ずつシャッフルすることにより準備したデックの並びが維持されます。
2. キーカードは真ん中にある二つのエースの左側のカードとして、そのカードを2枚のエースの間に裏向けて配置するようにする。写真ではクローバーの4です。
3. 客に選んでもらう時は必ず、下半分から選ばせる。
【ポイント】ここで必ず下半分の中から客に選ばせることが成功の秘訣です。
4. カットは配列が変わらないので何度してもよい。
5. デックを26枚ずつに分ける時は、1枚ずつテーブルに置いていくのではなく、上から26枚を上下の順番をかえずに26枚とる。
6. あとは順番に手技をすることで3度客をおどろかせることができます。